URL for the English channel:
http://www.ustream.tv/channel/freer-sackler-asian-art
「俵屋宗達と雅の系譜」展開催記念シンポジウム
Sōtatsu in ワシントン - 国境を越えた宗達
プログラム詳細
http://www.jpf.go.jp/j/culture/exhibit/oversea/1502/02-01.html
2015年3月22日(日) 13:00~16:00
東京藝術大学大学美術館 展示室2
13:05 開会挨拶
櫻井友行(国際交流基金 理事)
ジュリアン・レイビー(フリーア|サックラー美術館 館長)
宮田亮平(東京藝術大学 学長)
第一部「ワシントンで宗達展」
13:25 古田亮(東京藝術大学大学美術館准教授) 講演
13:40 ジェームス・ユーラック(フリーア|サックラー美術館 日本美術シニア・キュレーター)講演
第二部「もっと詳しく」
14:10 奥平俊六(大阪大学大学院教授)講演
14:30 仲町啓子(実践女子大学教授)講演
14:50 ユキオ・リピット(ハーバード大学教授)講演 ※ビデオ参加
<休憩 15:00〜15:20 独鼓 15:20 〜>
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
独鼓は配信を予定しておりません。
15:25 〜のシンポジウムから配信再開となります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
15:25 シンポジウム「なぜ、今、宗達なのか」
古田亮
奥平俊六(大阪大学大学院教授)
仲町啓子(実践女子大学教授)
ジェームス・ユーラック(フリーア|サックラー美術館 日本美術シニア・キュレーター)
山口晃(画家)
16:00 終了