2/10
対話型発足集会「友愛平和の風よ 吹き渡れ!ーー改憲? 国防軍? 私たちはどうすべきだろうか?」
プログラム(概要)
14:20ー14:30 開会挨拶 稲垣久和(東京基督教大学教授)
休憩
14:30ー15:30:第一部
「友愛平和の風・発足にあたって ーーポジ ティブ・ピース・ムーヴメントの可能性」
小林正弥(千葉大学教授)
小スピーチ 板垣雄三(東京大学名誉教授)
「国際対話のネットワークひろげよう」
小スピーチ 戸松義晴(全日本仏教会前事務総長)
「原子力発電に依存しない生き方を求めて―ー対話による共生社会」
小スピーチ 三遊亭京楽(落語家・五代目円楽一門)
「原発と被災地と笑い」
15:30-15:40 休憩
15:40- 17:20:第二部 白熱教室
「私たちはこの状況を どう考え、どう行動すればいいだろうか?」
小林正弥(千葉大学)、大学生なども参加
17:20-17:30 友愛平和の祈り 本山一博(玉光神社権宮司)
17:30-17:40 閉会挨拶 千葉眞(国際基督教大学教授)
(延長は18:00まで)