sigmus106

326 total views
Share
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
  • Info
  • Playlist
  • Chat
  • Poll

views

Chapters

Highlights

    Thank you for taking our poll!
    Sorry, the poll has ended

    0 videos (0)
    • Videos
    • About
    • Other Channels
    • Privacy
    • Cancel
    • of

    sigmus106

    OFF AIR

    プログラム

    合同企画セッションを除き1件20分(質疑応答含む)

    3月2日(月)

    12:30 受付開始

    13:00-13:05 開会挨拶

    13:05-15:05 【合同企画セッション】

    (1) 『魅せる』の工学

    片寄晴弘(関西学院大学),福地健太郎(明治大学),寺田 努(神戸大学) ,松浦昭洋(東京電機大学),橋田光代(相愛大学)

    15:20-17:00 【『魅せる』の工学(一般)】

    (2) 牽引力錯覚と映像錯覚による空中投映物体との接触感提示手法

    ○池田 泉,井上亮文,星 徹(東京工科大学)

    (3) 振動モータアレイを使った音楽の物理的臨場感提示システムの提案

    ○柳 翔太,吉田直人,米澤朋子(関西大学)

    (4) タッチインタラクションを想定したリアルタイム・モーダルチェンジ・インタラクションシステムの構築

    ○黒田元気,伊藤彰教(東京工科大学),渡邉賢悟(渡辺電気株式会社),伊藤謙一郎,近藤邦雄(東京工科大学)

    (5) インタラクティブプロジェクションマッピングの実践事例報告

    ○小笠 航,片寄晴弘(関西学院大学)

    (6) 音楽エンタテインメントを「作る」 ~SUACスタジオレポート2014~

    ○長嶋洋一(静岡文化芸術大学)

    17:15-18:35 【同期・伴奏】

    (7) 伴奏システムにおける独奏者の演奏意図学習のためのリハーサル

    ○山田彩歌,堀内靖雄,黒岩眞吾(千葉大学)

    (8) 演奏記号を考慮したバイオリン運指の推定

    ○長田若奈,酒向慎司,北村 正(名古屋工業大学)

    (9) 伴奏システムのための演奏時刻予測モデル

    ○和田静花,堀内靖雄,黒岩眞吾(千葉大学)

    (10) 映像の盛り上がり箇所に音楽のサビを同期させるBGM付加支援手法

    ○佐藤晴紀(早稲田大学/JST CREST),平井辰典(早稲田大学),中野倫靖,後藤真孝(産業技術総合研究所),森島繁生(早稲田大学/JST CREST)

    19:00-21:00 夕食懇親会 (宿泊者のみ)

    3月3日(火)

    9:30-10:30 【歌声・歌唱分析】

    (11) F0動的成分に着目した歌唱のグルーブ感の分析

    ○新居 優,片寄晴弘(関西学院大学)

    (12) 声道形状と声帯音源モデルを利用したグロウル系歌唱音声への実時間変換法の提案

    ○溝渕翔平,西村竜一,入野俊夫,河原英紀(和歌山大学)

    (13) HMM歌声合成における音声データの誤りに頑健なモデル化手法の検討

    ○虫鹿弘二,中村和寛,橋本 佳,大浦圭一郎,南角吉彦,徳田恵一(名古屋工業大学)

    10:45-12:05 【エンタテインメントコンピューティング】

    (14) 生体信号の情報処理のためのプラットフォームについて

    ○長嶋洋一(静岡文化芸術大学)

    (15) スマートフォンを用いたボールリフティングスキル自動評価手法の検討

    ○卯田駿介,馬場哲晃,串山久美子(首都大学東京)

    (16) 投映面の特性を3DCGに反映させるシステムSUNDIALの色認識機能への拡張

    ○岡田昌浩,井上亮文,星 徹(東京工科大学)

    (17) 環境音に潜むリズムと音階の音楽要素化による音変換手法の提案~絶対音感覚の擬似表現~

    梅本沙織,中 祐介,吉田 直人,○米澤朋子(関西大学)

    12:05-13:20 昼食

    13:20-14:00 【演奏・楽器】

    (18) 空間指向性を含む繰り返し音楽の制御と演奏効果の検証

    ○石野 力,伊納洋祐,米澤朋子(関西大学)

    (19) BathDrum2: 叩打位置と音色を利用した浴槽打楽器

    伊藤大毅,平井重行(京都産業大学)

    14:00-15:00 【楽曲分析】

    (20) 無伴奏曲の認知的音楽理論による分析

    ○橋田光代(相愛大学),片寄晴弘(関西学院大学)

    (21) 木構造に基づく時系列メディア表現法の提案とその操作系の実現に向けて

    ○平田圭二(公立はこだて未来大学),東条 敏(北陸先端科学技術大学院大学),浜中雅俊(京都大学),長尾 確(名古屋大学),北原鉄朗(日本大学),松原正樹(筑波大学),吉井和佳(京都大学)

    (22) ヒットチャートランキング上位に入る楽曲の特徴分析

    ○横山真男,斉藤勇也(明星大学)

    15:15-16:35 【印象分析・多重音解析】

    (23) ダンスモーションにシンクロした音楽印象推定手法の提案とダンサーの表情自動合成への応用

    ○朝比奈わかな,岡田成美,岩本尚也,増田太郎,福里 司,森島繁生(早稲田大学/JST)

    (24) スペクトログラム画像を用いた楽曲印象分類による時間及び周波数情報と印象の関係分析手法の提案

    ○宮谷大輝,中山英樹(東京大学)

    (25) 音声の好感度改善補助ツールの開発を目指した好感度改善方法の検討

    ○吉元照貴,西村竜一,入野俊夫,河原英紀(和歌山大学)

    (26) 全極スペクトルモデルを用いた調波時間因子分解による多重音解析

    ○中村友彦(東京大学),亀岡弘和(東京大学/NTT)

    16:35-16:50 EC研究会学生発表賞表彰・閉会挨拶

    :

    sigmus_rehearsal

    OFF AIR NO VIDEOS

    sigmus100

    OFF AIR NO VIDEOS

    sigmus100_caption

    OFF AIR NO VIDEOS

    sigmus101

    OFF AIR NO VIDEOS

    sigmus102

    OFF AIR NO VIDEOS

    sigmus103

    OFF AIR NO VIDEOS

    sigmus104

    OFF AIR NO VIDEOS

    sigmus105

    OFF AIR NO VIDEOS

    sigmus106

    OFF AIR NO VIDEOS

    sigmus94

    OFF AIR NO VIDEOS

    sigmus95

    OFF AIR NO VIDEOS

    sigmus96

    OFF AIR NO VIDEOS

    sigmus97

    OFF AIR NO VIDEOS

    sigmus98_sigec27

    OFF AIR NO VIDEOS

    sigmus99

    OFF AIR NO VIDEOS

    No privacy policy was made available to date.

    :
    • Contact
    • Terms of use
    • Terms and conditions for IBM Video Streaming
    • Accessibility
    • Copyright Policy
    • Acceptable use policy
    • Cookie preferences
    English