DIGITALSTAGE x TECHLIFE Presents### TECH Lab(テックラボ)
UST番組制作ソフトをみんなで開発する部活「モーションダイ部」をはじめ、まだ世の中に出ていないデジタルステージやTECHLIFEのインハウスソフトも含めた、映像、音楽、CGなどの実験的なソフト開発の様子や、ワークショップなどを幅広く、自由に、気まぐれに展開していきます。
デジタルステージ代表・平野:@dsHirano
TECHLIFE代表・三浦:@MD5Proto
部員募集中!モーションダイ部:@MD5bu
プログラマー募集中!TECHLIFE公式アカ:@TECHL_JP
株式会社デジタルステージとは?
1998年11月創立。「ソーシャルメディアの未来をカタチにする」ソフトウェアやイベントの企画・開発・販売を行う。2010年よりUstreamのネット中継を使った独自の開発およびマーケティング手法を探り、ソーシャル時代の新しい消費者へのアプローチを積極的に行っている。視聴者のTwitterからのリアルな意見を取り入れて共同開発したプロダクト「モーションダイ部 部活キット」の発売(限定数1000個即日完売)や、自社ウェブ制作ソフト「BiND for WebLiFE* 4」(バインド・フォー・ウェブライフ4)のPRの一環としてフリースクール「ウェブコンポーザー学校」を開設し、参加者(Twitterフォロワー)を対象に行った優待販売「ツイッター割引」では前年比2.8倍の新規予約販売の売上高を記録するなど、これまでに延べ76万人の視聴者が参加する様々な企画を行っている。
株式会社テックライフとは?
株式会社TECHLIFEは、様々な業種でのシステム開発の経験を生かし、低レイヤーのバックエンドシステムの開発を得意としています。また、過去6年間海外でのハイエンドメディアサーバの開発経験を生かし、グローバルなメディアサーバ関連のシステム開発ノウハウを提供します。
また、株式会社デジタルステージのテクニカルな面でのバックエンドを担当。これらの技術のカスタマイズ、OEM等を提供致します。