■GANREF被写体別ワークショップ
写真・カメラのWebサイト「GANREF」(ガンレフ)<http://ganref.jp/>のユー
ザーイベントをライブ配信する番組です。
10/31(土)に配信するのは「GANREF被写体別ワークショップ/萩原史郎先生の紅葉・初冬の風景写真 編」です。
写真家・萩原史郎さんとGANREFユーザー27名が志賀高原をバスで巡りながら、紅葉・初冬の風景写真を撮影します。
撮影後は現地セミナー会場に移動後して、被写体の魅力や撮影/仕上げのテクニックなどを学ぶ講座を受ける、盛りだくさんなイベントです。
撮影実習・セミナー・作品講評の模様を、GANREF特設ページやUstreamでライブ配信します。同時にTwitterも連動して情報発信していきますので、Twitterアカウントをお持ちの方は、ソーシャルストリームにもどしどしツイートをいれてくださいね。
▲10/30(土)番組表/紅葉・初冬の風景写真編
12:00 志賀高原にバスで到着
12:10 坊平シラカバ園で撮影実習
14:00 一沼に移動して撮影実習
16:00 志賀高原自然保護センターに到着
16:10 撮影/仕上げテクニックセミナー、作品講評
18:00 ワークショップ終了
※ライブ配信番組お時刻や内容は現地の天候やイベント進捗状況で変更になる可能性があります。
10/30(土)は台風14号が接近しており、影響で雨の中での撮影になりそうですが、萩原史郎先生の「しっとりと濡れた葉の艶々した質感。可愛らしい雫をまとった葉。ダイナミックに霧が漂う山々。雨滴が水面を打ち、波紋が広がる湖沼。こういう風景は、曇りや小雨、雨の日の醍醐味です。」という言葉に励まされて、参加者の意欲も高まっています。
▲Ustream配信・特設ページ「第1回 萩原史郎先生の紅葉・初冬の風景写真 編」
http://ganref.jp/common/special/workshop/
▲告知・募集ページ「第1回 萩原史郎先生の紅葉・初冬の風景写真 編」
http://ganref.jp/common/special/workshop1010/
▲Ustreamの「GANREF被写体別ワークショップ」番組(短縮URL)
http://bit.ly/dgpjeM
▲TwitterのGANREFアカウントページ
http://twitter.com/ganref/
「GANREF被写体別ワークショップ」は、11/21(日)に「写真家・長根広和先生の鉄道写真 編」、12/18(土)に「写真家・川北茂貴先生の夜景写真 編」を計画中です。
続編の詳細は決まりアップデートしてお知らせしますのでお楽しみに!