【札幌】北海道環境活動交流フォ-ラム2012
「環境活動のネットワークが果たす役割は何か?」
■2012年11月10日(土)10:00~18:10
■会場 札幌市産業振興センター
10:00 開会
きたネットのこの10年 きたネット理事長・秋山孝二
10:40~12:20 パネルディスカッション「環境NPOの課題と新しい動き~ネットワ-クは機能しているか」
【パネリスト】◆萩原喜之氏 from 名古屋(NPO法人地域の未来・志援センター理事長) ◆高木晴光氏(NPO法人ねおす理事長 ◆東田 秀美氏(NPO法人旧小熊邸倶楽部代表) ◆辻 昌秀氏(NPO法人ウヨロ環境トラスト理事) ◆小野弘人(一般財団法人セブン-イレブン記念財団) ◆秋山孝二(きたネット理事長)
【司会・進行】草野竹史(きたネット理事 環境NGO ezorock代表)、宮本尚(きたネット常務理事)
-----------------
13:20~15:15 ネットワークで何ができるか~分科会
■分科会A「北海道の森づくりに市民がどうかかわるか?」
■分科会B「未来を考えるということ~もうひとつの北海道環境白書ともに」
15:30~17:30
■分科会C「KITANET エネルギーTV 北海道のエネルギー円卓会議(テスト版)」
・本分科会はさっぽろサポートほっと基金を通じて、「北海道労働金庫」に助成をいただいて実施しました。
■ラブア-ス・クリ-ンアップin北海道交流会
━━━━━━━━━━━
開催概要 http://on.fb.me/U26h7y http://bit.ly/U26jfM