ソーシャルメディア×6次産業化 実践セミナー
「Facebookでトマモちゃんを育てよう」~熊本から世界へ発信~
Neal Scheffer 氏(米国在住:Maximizing LinkedIn著者:
WindMill Networkig社長:奥様が日本人で熊本に縁あり)
http://windmillnetworking.com/
日本一のトマト王国:熊本から元気を!
トマトの一大生産地である熊本。「とまもと」プロジェクトは、その特色を活かした地域おこしとして、熊本のトマトの全国ブランド化を目指します。
熊本のトマト産地のJAをはじめ、各製造メーカーや協力会社30社で、統一ブランド「とまもと」の名前で協力して、6次産業化を推進しています。5月24日の発表会から2カ月、いよいよトマモちゃんは明日(7月16日)デビューします。このイベントは、とまもとブランドの前夜祭と位置付けています。
熊本のシンボル「熊本城」のたもとの城彩苑から、ソーシャルメディア(facebook、Twitter, Ustream)にのせて世界へ情報発信します。今回は、アメリカのソーシャルメディアのカリスマNeal Scheffer 氏を迎え、本場アメリカでのソーシャルメディアによる情報発信の取組を聞くことができるチャンスです。
農業や地域活性化、6次産業化に取り組んでいらっしゃる皆様、ふるってご参加ください。
日時:7月15日 14:00~16:30(開場:13:30)
場所:桜の馬場 城彩苑 (熊本市二の丸1-14)多目的交流施設 2階
参加費:無料
内容:
<第一部>14:00~14:50
Neal Scheffer 氏による「米国ソーシャルメディア事情」
facebook、Twitter, USTREAM(動画配信)、LINKEDIN をビジネスで使うポイント
<第二部>15:00~16:00
ソーシャルメディアを駆使している熊本のユーザーとNeal Scheffer氏によるパネルディスカッション。農業や地域活性化にどうソーシャルメディアを活かすか?
<質疑応答>16:00~16:30
申し込み:トマモちゃんfacebookページのイベント機能
主催:アイティ経営研究所
協賛:㈱興農園、㈱アドシン、アグリフード企画、mikuraTV
問合せ先:アイティ経営研究所:熊本県菊池市森北1077 コッコファームたまご庵W10
電話:0968-36-9283 メール:katsuyo.nakao@gmail.com