skmts サカモト・ソーシャル・プロジェクト

1,608,700 total views
Share
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
  • Info
  • Playlist
  • Chat
  • Poll

views

Chapters

Highlights

    Thank you for taking our poll!
    Sorry, the poll has ended

    0 videos (0)
    • Videos
    • About
    • Other Channels
    • Privacy
    • Cancel
    • of

    skmts サカモト・ソーシャル・プロジェクト

    OFF AIR

    20130303おひねりのご案内

    7 years ago 4,360 views

    オノセイゲンさんによるトリオベスト盤にまつわるトーク

    7 years ago 1,564 views

    トリオベスト発売記念番組

    7 years ago 2,767 views

    千秋楽打ち上げ中継(猫耳付き)

    8 years ago 1,276 views

    山口撤収UST(1)

    8 years ago 427 views

    しらすUST

    8 years ago 700 views

    静岡撤収UST

    8 years ago 449 views

    松本撤収UST

    8 years ago 518 views

    名古屋撤収の様子

    8 years ago 474 views

    おひねりのしかた

    8 years ago 5,244 views

    福岡の撤収UST

    8 years ago 691 views
    • メールマガジン(無料)の登録

    English information is here.### 坂本龍一による呼びかけで開催する脱原発フェス NO NUKES 2013 3月9日土・10日日の音楽ライブを全世界に向けてインターネットで生中継 2012年3月9日土・10日日の2日間、坂本龍一の呼びかけにより開催される音楽フェス「NO NUKES 2013」に、全世界から参加できるよう、会場であるZepp Diver Cityよりインターネット中継することを決定しました。 「NO NUKES 2013」は、東日本大震災の発生および福島第一原子力発電所の事故から1年を経たことを受け、音楽の力で脱原発を訴えたいという思いから立ち上げられた音楽フェスティバル「NO NUKES 2012」に引き続き2回目の開催。2日間で延べ16組のアーティストの出演が予定されております。 コンサートの模様を全世界に向けてネット配信することによって、少しでも多くの人々の関心がこの活動に集まることを目的としています。中継では、一部の出演アーティストによるステージ上のライブ中継はもちろん、インターネット中継専用の特設会場からのスペシャルトーク、インターネット中継だけのオリジナルコンテンツの配信も予定しています。 この中継は、坂本龍一と有志らによる「サカモト・ソーシャル・プロジェクト」名義で行われます。坂本龍一は、「このフェスの会場に足を運べない方々に向けて、会場からリアルタイムでメッセージを発信します。私たちの未来をみんなで一緒に考える日間にしたい。ぜひ楽しんで参加してください。またこの中継では、中継をご覧になっている全世界の方々と一緒になって次のアクションへとつなげていく企画も考えています。中継を観るだけではなく、ぜひ参加して欲しいと思っています。」と語っています。

    NO NUKES 2013 on Ustream 番組表

    ※番組の内容と出演者、および時刻は予告なく変更されることがあります。最新の番組表はUstreamの中継ページでご確認ください。また、これは会場で行われる全ステージを中継するものではありません。あらかじめご了承ください。

    NO NUKES 2013 について

    東日本大震災の発生および福島第一原子力発電所の事故を受けて、音楽の力で脱原発を訴えたいという思いから立ち上がった音楽フェスティバル。2日間で延べ16組のアーティストの出演が予定。

    【公式サイト】http://nonukes2013.jp/

    ◆場所お台場/Zepp Diver City◆日時2013年3月9日土・10日日 開場 12:00 / 開演 13:00 / 終演予定 21:30◆主催NO NUKES 2013 事務局◆企画制作ロッキング・オンディスクガレージキャブ◆中継協力株式会社デジタルステージUstream Asia株式会社#### 出演者 [9日] ASIAN KUNG-FU GENERATION / ACIDMAN / ART-SCHOOL / AFRA / 坂本龍一大友良英Sachiko MASA-CHANG / THE BEATNIKS(高橋幸宏鈴木慶一) / 細野晴臣 / マレウレウOKI [10日] 青葉市子坂本龍一小山田圭吾ASA-CHANG / avengers in sci-fi / 岡村靖幸 / Open Reel Ensemble信藤三雄 from MASKZ / 9mm Parabellum Bullet / 斉藤和義 / 坂本龍一AFRA featuring 元ちとせ・いとうせいこう / NISENNENMONDAI

    #### サカモト・ソーシャル・プロジェクトについて 1990年代からインターネットと音楽の実験を行ってきた坂本龍一が、2010年12月、ソーシャルメディアを活用した実験プロジェクトとしてスタートさせたのが「skmtSocial Projectサカモト・ソーシャル・プロジェクト、通称「#skmts」」です。 2011年1月10日、韓国から生中継された「坂本龍一Playing the Piano from Seoul」は440カ所以上の会場でパブリックヴューイングされ、世界中で延べ20万人を超える人たちが参加する大きなムーブメントになりました。同年8月には、東日本大震災支援プロジェクト「kizunaworld.org」のチャリティ企画として、ウィーン出身の先鋭的音響派アーティスト、クリスチャン・フェネス氏と坂本龍一によるユニット「fennesz+sakamoto」スペシャルライブの模様を中継。さらに12月25日より4日間にわたり、震災支援のチャリティーコンサート「坂本龍一 playing the piano 2011 こどもの音楽再生基金の為に」の模様を全世界に向けてインターネットライブ中継し、基金への寄付を募りました。 このプロジェクトは、あらゆる情報をすべてのネットユーザーと共有していくことで、共に公演を盛り上げていくソーシャルメディアの実験であり、様々な企画を通じて、「世界中のネットユーザーが参加してライブ経験や感動を共有」していくユーザー参加型の実験イベントを行っていきます。

    【公式サイト】http://skmtSocial.comhttp://skmtSocial.tumblr.com

    March 9th, 2013 (Sat.) and March 10th (Sun.)

    The music festival entitled “ No Nukes 2013” on the 9th & 10th of March organized by Ryuichi Sakamoto featuring 16 acclaimed bands/artists united in their commitment to voice "LIVE without Nuclear Power", will be live-streamed via Ustream (

    http://www.ustream.tv/channel/skmts) from Zepp Diver City in Odaiba (in Tokyo) on both days (streaming starts at 12:30 PM each day).

    Last year, after a year has passed since 311- the Great East Japan Earthquake and the accident at Fukushima Daiichi Nuclear Power Station, Sakamoto decided to organize “NO NUKES 2012” and provide an opportunity for like-minded musicians to use their musical talents to make a profound statement against Japan’s reliance on nuclear power. And This year Thirteen musicians and artists are lined up to perform at the two-day event.

    Our goal is to use Ustream/internet live-streaming to spread the anti-nuclear message of “NO NUKES 2013” and participating organizations/artists to as many people as possible around the world. Streamed content will include live performances; interviews; live reports from NPO exhibition booths; informational videos focusing on nuclear power and radiation issues; and original content specifically designed for our online audience.

    This live stream will be presented under the name of “skmtSocialproject (http://skmtsocial.com/guide/)”, a project organized by Ryuichi Sakamoto and his supporters.

    Ryuichi Sakamoto:

    “We will be sending a message in real time to people around the world who will not be able to be physically there at NO NUKES 2013 in Zepp Diver City. I’d like to bring people together over these two days to think about our future. This is also a chance for the audience to embrace the music. We are planning a special event during the show that will allow the live-cast audience to join forces with us to bring this movement to next level. So please join us - but don’t just watch! Every single action matters.”

    :

    "NO to resumption of nukes" strike in NY 6/28/2012

    OFF AIR NO VIDEOS

    alva noto & ruuichi sakamoto in buenos aires

    OFF AIR NO VIDEOS

    alva noto & ruuichi sakamoto:mexico city

    OFF AIR 1 VIDEO

    commmons: schola

    OFF AIR NO VIDEOS

    NO NUKES 2012

    OFF AIR 9 VIDEOS

    skmt09

    OFF AIR 36 VIDEOS

    skmts サカモト・ソーシャル・プロジェクト

    OFF AIR 100 VIDEOS

    skmts2

    OFF AIR NO VIDEOS

    skmts3

    OFF AIR 1 VIDEO

    skmtStaff

    OFF AIR 16 VIDEOS

    test-skmt

    OFF AIR NO VIDEOS

    Trio Erope 2011_Paris

    OFF AIR NO VIDEOS

    UTAU2010

    OFF AIR 14 VIDEOS

    小出裕章先生NY講演 - 2012年5月3日(木)

    OFF AIR 2 VIDEOS

    小出裕章先生講演 2012年5月3日/NY Holy Trinity Lutheran Church

    OFF AIR 1 VIDEO

    No privacy policy was made available to date.

    :
    • Contact
    • Terms of use
    • Terms and conditions for IBM Video Streaming
    • Accessibility
    • Copyright Policy
    • Acceptable use policy
    • Cookie preferences
    English