ソーシャル・インパクトを広めるためには、成果を上げられるソーシャルビジネスが全国で活躍できなければなりません。ソーシャルビジネスの担い手は増えてきたものの、ソーシャル・イノベーションを成し遂げたといえる団体はまだまだ多くありません。
その理由はなぜでしょうか。
軌道に乗り始めたソーシャルビジネスをどのようにスケールアウト(水平展開)するのか、スケールアップ(垂直展開で自社を発展させる)するのかという事例が日本ではまだまだ少ないからだと、私たちは考えます。
そこで、ソーシャルビジネスの先進国であるアメリカ・ヨーロッパの専門家を招き、日本の社会環境を加味した上で、ソーシャルビジネスをどのように成長させればよいのかを皆さんと考えていきます。