ネット事業者7社「わっしょい!ネット選挙」共同企画
【民主党代表選2015】候補者ネット質問会
2015年1月12日(月)20時00分~21時30分
●登壇者 :長妻昭元厚生労働相(54)
細野豪志元幹事長(43)
岡田克也代表代行(61)
●司 会 :角谷浩一(コネクター/政治ジャーナリスト)
●概 要 :民主党代表選にあたり、全国のネット視聴者向けの候補者質問会を実施。
候補者は、ネット視聴者から事前にメールで寄せられた質問や疑問を聞くとともに、生放送を通じてその声に直接答えます。
◆ Twitterハッシュタグ「 #民主党代表選 」
◆「わっしょい!ネット選挙」について
現在、「わっしょい!ネット選挙」の取り組みには、株式会社サイバーエージェント、スマートニュース株式会社、Twitter Japan株式会社、株式会社ドワンゴ、ヤフー株式会社、Ustream Asia株式会社、LINE株式会社のネット事業者7社(50音順)が賛同しています。この取り組みは、団体や組織を作るものではなく、有権者(国民)や選挙候補者を盛り上げるための企画ひとつひとつをベースにして、お互いに協力し合うことにより成り立っているものです。
各社が連携するきっかけとなった2013年参議院議員選挙では、ネット事業者各社が展開するサービスの強みを活かし、生放送番組の配信、レポート記事、合同アンケートの実施、ユーザーへの告知などを実施。2014年東京都知事選挙においては、「候補者ネット討論」や「ネット応援演説」、2014年衆議院総選挙においては、「ネット党首討論」「ネット演説」などの企画を実施しました。