高齢者のメンタルヘルス (北里講堂 ─ 慶応義塾大学医学部)

512 total views
Share
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
  • Info
  • Playlist
  • Poll

views

Chapters

Highlights

    Thank you for taking our poll!
    Sorry, the poll has ended

    0 videos (0)
    • Videos
    • About
    • Other Channels
    • Privacy
    • Cancel
    • of

    高齢者のメンタルヘルス (北里講堂 ─ 慶応義塾大学医学部)

    OFF AIR

    ※再放送設定中(2015.3)

    平成26年度包括脳ネットワークの市民公開講座を、

    「高齢者のメンタルヘルス」をテーマに

    慶應医師会と共催で開講しました。

      --------------------------------------------------------------------------------

    開催日時 2014年5月31日(土) 13時-16時35分

    開催場所 北里講堂(慶應義塾大学医学部 北里記念医学図書館2階) 


    1.[13:10-13:45]

     ■認知症をうたがったら(認知症の臨床)

      伊東 大介(慶應義塾大学医学部 神経内科学 講師)

    2.[13:45-14:20]

     ■高齢者のうつ病で気をつけたいこと(老年期うつ病の臨床)

      三村 將(慶應義塾大学医学部 精神神経科学 教授)

    3.[14:40-15:15]

     ■認知症を治療したい(認知症の最先端研究)

      岩坪 威(東京大学大学院 医学研究科 神経病理学分野 教授)

    4.[15:15-15:50]

     ■研究をささえるネットワーク作りのご紹介(脳バンクの紹介)

      高尾 昌樹(東京都健康長寿医療センター 

             神経病理学研究(高齢者ブレインバンク)研究部長)

    質疑応答&総合討論[16:10-16:30]


    主催:包括脳ネットワーク

        慶応医師会

    :

    cbsn_test

    OFF AIR NO VIDEOS

    キャリアパスセミナー「これからの日本社会が求める博士人材」

    OFF AIR NO VIDEOS

    サイエンスコミュニケーション「研究者の社会的役割」

    OFF AIR NO VIDEOS

    サイエンスコミュニケーション「脳研究の成果を社会に正しく伝えていくために」

    OFF AIR NO VIDEOS

    ヒトは、なぜ眠るのか どうして眠れないのか

    OFF AIR NO VIDEOS

    包括脳ネットワーク 脳について語ろう、聞いてみよう:脳科学の「料理法」

    OFF AIR NO VIDEOS

    包括脳ネットワーク「サイエンスコミュニケーション-社会における脳科学への期待-

    OFF AIR NO VIDEOS

    心といのちを守る:市民公開講座(広島)

    OFF AIR NO VIDEOS

    未来を拓く脳科学研究の在り方 ~脳とこころの健康社会の実現を目指して~

    OFF AIR NO VIDEOS

    脳研究推進の仕組みを考える

    OFF AIR NO VIDEOS

    脳科学の達人

    OFF AIR NO VIDEOS

    高齢者のメンタルヘルス (北里講堂 ─ 慶応義塾大学医学部)

    OFF AIR NO VIDEOS

    No privacy policy was made available to date.

    :
    • Contact
    • Terms of use
    • Terms and conditions for IBM Video Streaming
    • Accessibility
    • Copyright Policy
    • Acceptable use policy
    • Cookie preferences
    English